綿絣の着物から、ノースリーブ、Aラインのプルオーバーを作りました。前が少し短く、後ろがラウンドで長くなったデザインです。作るのは簡単です。着物幅cmで作れる無料型紙をUPしました。
ノースリーブのAラインプルオーバー(無料型紙あり)
Aラインがキレイに出る、ノースリーブのプルオーバーを作りました。
襟ぐりはボートネックに近く浅めです。
着丈は前が短めで後ろをラウンドに長くしてあり、タイトなボトムスでもボリュームがあるスカートでもバランスが取れる長さです。
同じ書生絣が少ししかなく、他の絣を足してパッチワーク風にして、布の耳を見せて縫ってみました。
襟ぐり、袖ぐりの始末は100均のセリアで買った、デニム風の両折りバイヤステープです。
もちろん、共布のバイヤステープの方が仕上がりはキレイです。
絣がなかったのと、あっても生地がざっくりしていて、厚みがでるので、使わなかったと思います。
バイヤステープの付け方の例は両折ですが、最後の始末がわかりやすいと思います。
もちろん、バイヤスでなく、見返しを付けても良いと思います。
脇下3cmくらいから、なだらかに線を引くと、見返しの型紙は作れます。
見返しを付ける場合のわかりやすい縫い方はこちらの説明がわかりやすいです。
裾は縫い代を多くして、端を始末して、2つ折りにしても良いですし、見返しをつけても良いかもしれません。
三つ折りにしたかったので、フレアがあるので、狭めにしてあります。
サイズ バスト92cm
型紙 手書きで、キレイではありませんが、型紙をアップロードしました。
5cmの長さを記載しておりますので、プリントされた際に定規で長さを確かめてください。
(フチなし印刷にしないと端が切れます。)
のりしろにABCと記載しております。
貼り合わせてご使用ください。
A4サイズの関係で縫い代が不足しているかもしれません。裾は1.5cmです。
※無断転載、商用利用はお断りします。
※ご自分で作成された作品を販売されるのは自由です。
前身頃ABCD4枚、後ろ身頃ABCD4枚です。
型紙front4枚
型紙back4枚
この型紙を少しアレンジして、浴衣でAラインのワンピ―スを作りました。
浴衣のリメイク|夏のAラインワンピースをロング丈で!
作り方
1.中心の縫い代は着物の耳を利用して、前見頃2枚。
後ろ身頃2枚を断つ。
2.肩と脇の端をジグザクミシンやロックミシンでかがる。
3.前中心、後ろ中心を縫う。
4.肩、脇を縫う。
5.襟ぐり、袖ぐりをバイヤステープを付ける。
縫う前に片側をのばしながら、カーブの癖付けをします。
(両折のバイヤステープは幅が広めですので、適宜カットします。)
6.裾を三つ折りしてミシンをかけてできあがり。